ホームページの作成にあたってのポイントを説明しています
趣味としての副業にチャレンジ     趣味の感覚で副収入ゲットに挑戦するサイト
http://www.jtw.zaq.ne.jp/jimtaka/ INFOMATION サイトマップ メール リンクについて

ホーム>>ホームページ作成のポイント

ホームページ作成のポイント
どんなに魅力のあるコンテンツを掲載していても、見にくい・わかりづらいというようなホームページだと、訪問してくれた人にストレスを感じさせてしまい、そのホームページの魅力を充分に伝える事は出来ません。

訪問してくれた人にストレスを感じさせる事無く、訪問者の立場になってホームページを使いやすく設計して、求める情報にすばやくたどり着けるよう工夫したりする事を「ユーザビリティーを向上させる」などといいますが、ここではどのような点に気をつけてホームページを作成すればユーザビリティの向上につながるのか、ホームページを作成していく時のポイントや注意したい点などについて解説していきたいと思います。

(1) わかりやすいレイアウトとは?

ホームページを作成するに当たって、レイアウトのわかりやすさが非常に重要となってきます。訪問者に直感的に伝えることの出来るシンプルでまとまりのあるレイアウトにする事を心がけましょう。

レイアウトを考えるときに考慮したいのは、人の目の動きです。人間の視点は左から右、上から下に動くという法則のようなものがあり、これを「Zの法則」などと言いますが、この動きに沿ってコンテンツの配置を考えていくといいと思います。







(2) 配色におけるポイントとは?

ふだん何気なく決めてしまいがちなホームページの色についてですが、色彩の知識を採り入れて配色すると、訪問者の心理をうまくコントロールできる可能性があります。ホームページの配色を決定するのに「色」と「トーン」という2つの要素を検討する必要があります。

(3) トップページ以外も作り込もう♪

ホームページを作成していると、ついついトップページばかりに時間をかけてしまいがちになります。

しかし、一般的に多くの訪問者は、検索エンジンで興味のあるキーワードから検索して上位表示されたページに訪問します。実際に試してみてもわかりますが、検索結果に出るのはトップページではなく、ほとんどはキーワードにマッチしたトップページ以外の個別ページです。

もし、検索エンジンから訪問したそのページがあまりにもお粗末であったなら、もう二度と訪れてもらえない事でしょう。そのような事にならない為にもトップページ以外のページもある程度作り込み、魅力あるページに仕上げていくことも重要だと思います。

(4) トップページの画像で季節感を!

リピーターになった訪問者は、トップページからHPに来る機会が多くなりますが、いつも同じページでは訪問者に飽きられてしまいます。そんな時はトップページの画像を変えてみましょう。1つの手間でホームページの雰囲気をガラリと変える事が出来ます。

(5) 見やすい文字の大きさとは?

文字は小さすぎても大きすぎても読みづらいものです。小さすぎると環境によってはホームページを見ることも出来なくなることもあるし、大きすぎるとデザインが崩れてしまったりします。

サイズを変更出来るようにするのであれば、ブラウザで文字サイズを「最大」にした時にどのように見えるかをチェックしておいた方がよいと思います。

(6) パンくずリストを設置しよう!

パンくずリストとは、閲覧しているページのサイト内での位置関係を、簡単に把握できるようにリストなどを使い記述したものです。当サイトもパンくずリストを設置していますが、名前の由来は、童話『ヘンゼルとグレーテル』で主人公が、森で道に迷わない様にパンくずを置いていったというお話からそのような名前になったようです。ちなみに、当サイトのパンくずリストは以下の様な感じで記述しています。

  ホーム>>ホームページ作成のポイント


ホームページ作成の注意点
ここから以下に書いている内容については、ホームページ作成のポイントというよりも管理人の独断と偏見による「ホームページでやめておいた方が無難」であると思っている単なる私見として読んでもらえたらと思います。中には「同感だ!」と共感して下さる人もいるかも?といった内容になります。軽く右から左に受け流して下さい。

(1) 音のでるホームページはNG

ホームページにアクセスすると、いきなり音が出てビックリさせられる事がありますがどう考えてもありがた迷惑だと思う事があります。自分が好きな音楽が必ずしも、誰もが好きであるとは限りません。ページの表示スピードにも影響がでるし、あまりメリットがあるとは思えません。


(2) ブラウザの戻るボタンはNG

管理人の勝手なこだわりの1つに、ブラウザの[戻る]ボタンを使うことなく、サイト内のどのページへも自由に移動できるホームページにしたいというのがあって、それを実現するには[ナビ]ボタンの配列や各種のボタン[ホームへ戻る]や[閉じる]、[このページの上へ]などのリンクをはったボタンの配置などを考える必要があります。とかいいながらも自分のサイトも、まだまだ実現できていない所もあります。

(3) トップページに戻れる設計に!

訪問者は必ずしもトップページから来るとはかぎりません。検索エンジンから検索にヒットした個別ページに飛んでくる事もあるのですが、その時にトップページに戻れるリンクを張っていないと、訪問者はトップページに行きたくても行けず、トップページを見ないで帰って行ってしまいます。
そんな事にならない為にも、各個別ページから必ずトップページに戻る事ができるリンクを設置しておく事も重要だと思います。

(4) 壁紙や背景はシンプルに!

たまに壁紙や背景に派手な模様を使ったり、写真を使ったりしているサイトを見かけたりしますが、自分としては白もしくは薄い色がおススメで、どうしても模様をいれたい時でもシンプルなものの方がイメージ的に良いように考えています。

(5) 横スクロールにご注意!

ホームページの幅を必要以上に広げていて、横にスクロールしなければページ全体が見えないサイトをたまに見かけますが、実際サイトを閲覧している人はいちいち横にスクロールさせながらページを閲覧しなくてはならなくなってしまいます。実際横にスクロールしながらページを閲覧していくという事は、縦にスクロールしていく事よりも閲覧者にとってはストレスになってしまうと思います。
このことから、ホームページの横幅については700〜750ピクセルくらいに設定しておくと、横スクロールする事なく1画面に収まると思います。出来れば750ピクセルくらいがベターだと思います。

(6) 表示時間を早くする工夫を!

あまり1ページに画像やバナーなどを多くしすぎると、ページを表示するのに時間かかってしまい、見ている方はイライラしてしまい、せっかちな人ならば途中で見るのをやめてしまうかもしれません。画像やバナーなどはできれば1つのページに集中させないようにしましょう。


ホームへ戻る    次のページへ     このページの上へ







訪問者にやさしい
webサイト作り





やってはいけない
ホームページの掟





嫌われない
ウェブデザイン

   

《免責事項》

当サイトにおいては、安全なサイト・安全な情報の紹介に努めておりますが、当サイトから得た情報への登録など
については、内容をご自身で確認の上実施して下さいますようお願いいたします。万一、損害、不利益、期待して
いた結果が得られない等々が発生いたしましても、当サイトでは一切の責任は負いかねますのでご了承下さい。

Copyright(C)2006-2009 趣味としての副業にチャレンジ All Right Reserved