株式投資に関する基本的な事をまとめて説明しています
趣味としての副業にチャレンジ     趣味の感覚で副収入ゲットに挑戦するサイト
http://www.jtw.zaq.ne.jp/jimtaka/ INFOMATION サイトマップ メール リンクについて

ホーム>>株式投資の基本を勉強

株式投資の基本を勉強
管理人自身も株式投資を始めて、まだ余り月日と時間がたっていないし、まだまだ超初心者なので自分の為の勉強も兼ねて、株式投資の基本についてこのページをまとめていきたいと考えています。

かぶ・カプ゛・株ってなんですか?

 株式を簡単にいうと、株式会社が資金を集める目的のために発行
 するものとなります。金融機関から借入れる方法以外に広く一般
 の人に出資してもらう。その呼びかけに応じて出資の証として企
 業から発行されるのが株券で、手に入れた市場で自由に売買をす
 ることができます。

 ひとくちに株といっても、買える株と買えない株など、いくかの
 種類があり、買えない株としては非上場株や未公開株と呼ばれて
 いるものがあります。

 通常、証券取引所で取引され、売買する事ができる株式は国内に
 上場されている普通株式です。

株式会社ってなに?

 通常、株式を発行する事で資金調達して経営されているのが株式
 会社と言い、株式会社は株式という形で元手となる資本を募って
 設立されます。

 その資本を出資した人を株主と呼びますが、いわば会社のオーナ
 ーなのです。オーナーには、出資した持分に応じて株式が発行さ
 れる仕組みとなっています。

株価はどうして変動する?

 株価は毎日変動していますが、どうして上がったり下がったりす
 るのでしょうか?簡単に言ってしまうと、売りたい人と買いたい
 人との 需要と供給(どちらが多いか)の関係で株価は成立って
 います。買いたい人が多い時に株価も上昇しますが、反対に売り
 たい人が多い時には株価も下落します。

 この需要と供給のバランスを変化させる要因には、大きく分けて
 株式市場全体に関わるものと企業や業界に関わるものとがあって
 前者については、国際情勢や政治、金利動向、天候といったよう
 な要因があり、後者には企業間の合併や新製品の開発、トレンド
 の変化などの要因があげられます。

株式投資のメリット・デメリット

 まず株式投資のメリットですが、大きくは4つのメリットがあり
 ます。1つは配当金(インカムゲイン)、2つめに値上り益(キ
 ャピタルゲイン)そして3つめのメリットが株主優待、最後の4
 つめが株式分割、以上のようなメリットが考えられますが、逆に
 デメリットというかリスクについては保有している会社の業績次
 第で配当金が支払われなくなったり、株価が買った時より値下り
 して売却時損をしてしまう事もあります。また、最悪の場合会社
 が倒産してしまい、株式が無価値になってしまう事もあります。

株式投資の目的別スタイル

 よく投資スタイルという言葉を聞きますが、株式投資のスタイル
 には、長期投資と中期投資、短期投資その目的別に大きく分けて
 3つありますが、これはあくまで投資家それぞれの投資スタイル
 の事であって、厳密な決まりがあるわけではありません。

 一般的に長期投資は2〜3年以上、中期投資は数ヶ月単位、短期
 投資は1日〜数週間程度のことを指す場合が多い。

 また、株主優待を受けるのがが主な目的で株を保有している人も
 いますし、自分の好きな会社に投資をするというスタイルも有り
 だと思います。いずれにせよ、自分に合った投資スタイルを確立
 出来るまでには試行錯誤が必要となる事でしょう。

株はどこで買ったり売ったりするの?

 私たちは通常、証券会社を通じて株を売ったり、買ったりできる
 のですが、正確に言うと証券会社が私たちに代わって株式市場で
 株を売ったり、買ったりしてくれるという事になります。

 株式市場(証券取引所)とは株式を売りたい株主と買いたい株主
 とがそれぞれ取引しあう場所のことで、一般の投資家は株式市場
 に参加する事はできず、参加できるのは証券会社など特別な許可
 を受けた証券仲介業者だけとなっています。

様々な株式市場(証券取引所)

 普段良く耳にする東証や大証をはじめ、日本国内にはそれ以外に
 も何ヶ所かの株式市場が(証券取引所)があります。下の表にも
 まとめていますが、東京・大阪・名古屋・福岡・札幌の各地にあ
 ります。中でも東京証券取引所は、企業数だけでなく売買代金の
 総額においても群を抜いています。

 さらにベンチャー企業などの資金確保の場として多く利用されて
 いる市場にマザーズやヘラクレス、ジャスダックなどがあり新興
 3市場と呼ばれています。
 
証券取引所 新興市場 取引時間
東京証券取引所(東証)
第一部・第二部
マザーズ  前場 9:00〜11:00
 後場12:30〜15:00
大阪証券取引所(大証)
第一部・第二部
ヘラクレス  前場 9:00〜11:00
 後場12:30〜15:10
名古屋証券取引所(名証)
第一部・第二部
セントレックス  前場 9:00〜11:00
 後場12:30〜15:15
福岡証券取引所(福証) Q−Board  前場 9:00〜11:00
 後場12:30〜15:30
札幌証券取引所(札証) アンビシャス  前場 9:00〜11:00
 後場12:30〜15:30
ジャスダック  前場 9:00〜11:00
 後場12:30〜15:00

株の売買単位(単元)について

 株には1株や100株というような普通に数を数える単位以外に
 株取引を行う上で使用する単元という単位があります。一般的に
 単元は、自由に決められるので株の銘柄によって1株単位のもの
 や100株単位・1000株単位と様々なものがあります。

 その為に、たとえば1株の値段が300円の株であっても、単元
 が100株の銘柄では3万円・単元が1000円の銘柄だとする
 と30万円の資金が必要になります。

 また、最近の個人投資家の増加傾向を受けて単元未満であっても
 投資できる「プチ株・ミニ株」といったサービスをしている証券
 会社も増えてきています。

株の売買にかかる税金について

 株式の売買にかかる税金については、代表的なのが株の売買によ
 って得られる譲渡益(キャピタルゲイン)に10%の税金がかか
 ります。これは、2007年までで、2008年から税率20%
 になります。

 また、配当金に関しても10%課税されます。原則的には、毎年
 1月〜12月末の1年分の損益を計算し、利益がある場合は、翌
 年の3月までに税務署にて確定申告し、納税しなければならない
 事になっています。


ホームへ戻る    次のページへ    このページの上へ







株式用語解説
*証券取引所
日本では東京や大阪など全国に6ヶ所あり、そこでは、一定の資格を持った「証券会社」を通じて株式が売買されている。
*インカムゲイン
投資や預金などから生まれる受取金利や信託の結果としての収益分配金、株式投資の場合の配当金などの事。
*キャピタルゲイン
有価証券(株式)、土地等の資産の価格変動に伴って生じる売買差益のこと。
*株主優待
株主に対しての自社商品や割引券や優待券、商品券といったものをもらう事ができるサービス。株式投資の目的の1つになりつつある。
*株式分割
1株をいくつかに分割して発行数を増やすこと。分割率は2倍や20倍などさまざま。
   

《免責事項》

当サイトにおいては、安全なサイト・安全な情報の紹介に努めておりますが、当サイトから得た情報への登録など
については、内容をご自身で確認の上実施して下さいますようお願いいたします。万一、損害、不利益、期待して
いた結果が得られない等々が発生いたしましても、当サイトでは一切の責任は負いかねますのでご了承下さい。

Copyright(C)2006-2009 趣味としての副業にチャレンジ All Right Reserved